メンタルブロック 経営者の悩み
「最近の若い社員は、言われた事しか
しなくて、それ以上の事を自分で
工夫してやるという事がない。
どうしたらいいのだろうか?」
最近、よく経営者の方からこんな
ご相談を受けるのですが、実は
これは、「考えてはいけない」という
メンタルブロックになります。
これは、親が過保護に育ててしまい、
子供の無邪気で自由な発想を禁止して
奪った事などが考えられます。
例えば、「あれしちゃダメ、これしちゃダメ、
○○ちゃんは言われた事だけしてたらいいのよ」
みたいな感じで。
又は親が、あまり考えない人だった事なども
あります。
メンタルブロックの概要は、こちら。
ところで私が行っているセッションでは、
本人の「変わりたい!」という
心のエネルギーを利用します。
その為、本人の気付きが最も重要と
なってきます。
会社や親などから連れて来られても、
本人に変わりたい気持ちが無かったら、
セッションの効果が出ません。
自分と向き合う事ができないからです。
なので、今のままだと、人生がどのように
なっていくのか、いつまでも親が面倒を
見てくれる訳ではないので、自分自身
で社会に適応できる能力が必要だと、
まずは気付いてもらう必要があるんですね。
それにしても昔の人はいい言葉を残して
くれていますよね。
『いつまでもあると思うな親と金』
まずは自立ですね!
セルフイメージコンサルタント
岡崎哲也
■メンタルトレーニンで営業力強化
メール講座(全10回・無料)