20代の若い頃、食事中、無意識に
ひじをついてしまう事があり、人から
注意されて「ムッ」とすることがありました。
自分の為に言ってくれているのは
分かっていても、素直に聞き入れる
事ができなかったんですね。
あなたはそのような経験はないですか?
約3年前、私が上京したてで知り合いが
ほとんどいなかった頃、あることを
意識し始めた事で、人とのご縁が
広がっていった切っ掛けがあるんです。
それはようやく仲良くなり始めた友達
数人とオープンカフェに行った時の
事でした。
その中の1人の女性がマナー講師の
先生と知って、私は少し引いたんですね。
マナーの指摘をされるんじゃないかと。(汗)
なぜなら今まで難しいマナーはあまり
意識してこなかったからでした。
ですが10分後、それは完全な間違い
だったと思い知らされます。
そのマナーの先生は、私たちにこんな
質問をされたんですね。
「例えばレストランに行った時、一緒に
食事している相手がナプキンを落としたら
あなただったらどうしますか?」
私は「落ちましたよ」と相手に伝えるか、
拾ってあげてお店の人に言って、新しい
ものを持ってきてもらうと答えました。
すると、究極のマナー人は、違う
そうなのです。
どんな事をするかというと、
『自分のナプキンもさりげなく落として
お店の人に一緒に新しいものを持って
きてもらう』そうなのです。
その理由は、大切な人に恥をかかせない
ために。
それを聞き、私はカッと目を見開きました。
相手が気付いていない小さな失敗を
見付けた時、自分もさりげなく失敗して
一緒に笑って、その場をやり過ごせる器を
私は持っているだろうか?
あるいは、私が気付いていない失敗を
誰かがさりげなく同じように失敗してくれて、
笑ってその場をやり過ごしてくれた人が
もしかしたら今までいたかもしれない。
それに気付けていただろうか?
もしも誰かからそんな愛情や思いやりに
気付けていなかったとしたら、何という
事だろう。
いろいろな場面とその人たちの顔が思い
出されると同時に何とも言えない気持ちが
込み上げてきたんですね。
これはマナーというよりも、『生き方そのもの』
と感じたからです。
「あなたを大切にしています」
どんなにあなたがそう思っていても直接的
表現よりも間接的表現の方が、相手の心に
深く伝わる場合があるんですね。
相手の事を本当に大切に思っていたら
自然と湧き上がる感情を見えるカタチに
した行動。
マナーとは、儀礼的な所作を超えた
「思いやりの心」だったんですね。
そう感じた後、些細な事に気を配るように
なっていきました。
特に、人からの思いやりに意識を向け始め、
ちょっとした集まりで乾杯やシメの音頭を
頼まれたり、人を紹介されたり、ちょっとした
お土産の心配りなどなど、本当にありがたい
と感じるようになったんですね。
そして、嬉しい紹介のされ方など、自分が
されて嬉しかった事を自分のできる範囲で
行動していったのです。
すると知り合いのいなかった環境でしたが
人間関係をスピーディーに作っていくことに
つながっていきました。
そこでもしあなたがそんな「おもいやりの心」
を学び、日々の行動を1%でも変えてみたら
人間関係はどのように変わっていくでしょうか?
あなたができそうな事を教えてくださいね。
セルフイメージコンサルタント
岡崎哲也
■メンタルトレーニンで営業力強化
メール講座(全10回・無料)