今回のメンタルブロックは
【楽しんではいけない】についてご紹介します。
(■24個のメンタルブロックとは?)
【主訴】(しゅそ)・・・・・主な訴え
・楽しいことをやってはいけないと感じる
・楽しんだ後に罪悪感を感じる
・心から楽しいと思ったことがない
・何をしても楽しくない、面白くない
・感動しない、興奮しない
・喜ばない
・好きなことややりたい事が分からない
・いつも楽しい事を探している
・「ラクをしてはいけない」「人生は苦しいものだ」と思っている
・わざわざ苦労をして、やりがいを感じる
・睡眠障害
【インプリンティングの場面】・・・・・メンタルブロックが作られた場面
・「自分だけ楽しんではいけない」と思った
(なぜなら、親に悪いから)
・両親が楽しまない人だった
・「調子にのって楽しんではいけない」と親から言われた
・子供の時、楽しめない状況だった
※これらインプリンティングの場面は参考であって、必ずしも
こういった場面で【楽しんではいけない】のメンタルブロックを
持つわけではありません。
すべては、その本人がどうとらえたかに関わってきます。