メンタルトレーニング、I メッセージとYOUメッセージ
またもや日本メンタルヘルス協会のお話の勢いにのって、今日も
引き続き日本メンタルヘルス協会でいきます。
いや、いかせてください。(笑)
ちなみに今回は、相手への【伝え方】。
日本メンタルヘルス協会の講座コミュニケーション全3部作中
2部作目だそうです。
ところで【怒り】の感情って、ありますよね?
その怒りの感情は、実は別の本当の感情があるんだとか。
それは【怒りは期待の裏返し】とのこと。
確かに、言われてみれば、
【思うようになって欲しい】→【ならない】→【怒り】
というな気持ちの流れがあるような気がします。
怒らない為にも、期待しない、いっその事、思うようにいったら
儲けもの、嬉しい~と思えるぐらいの方が、自分にとってもいい
のかもしれないね。
そうは言っても、やっぱり相手になんとか分かって欲しい、
こうしてほしいと思う時がどうしてもあります。
そんな時、あなたならどのように相手に伝えていますか?
「こらー!急に飛び出すなと何度言ったら分かるんだ!」
「バタンと扉を閉めるな!」
「うるさいな~!もう少し静かにできないの~! 」
「ちょっと、ここ、片付けろよ~。」
「これをやっとくように言ってただろー!」
「いつまでゴロゴロ寝てんの!」
「こんなところにモノを置くなよ、危ないじゃないかー!」
これらいつも使いがちな【YOUメッセージ】は、【あなた = 悪い】
というイメージを与え、相手の人格を否定する事になるようです。
あなたのコミュニケーションはどうですか?
ちなみに僕はというと、、、が~ん。。。
僕のコミュニケーションは、ほとんどがYOUメッセージでした。
それに代わって、相手を傷付けない方法で自分の気持ちを素直に
伝え、相手に気付いてもらう【I メッセージ】について詳しく
教えてくれます。
これらスムーズなコミュニケーションの方法【I メッセージ】は、
人生の上でとても大切だと思いました。
そしてこの講座を何度も再受講して、しっかりと自分のものに
したいと思っています。
本当によく感じるのですが、日本の皆んなが日本メンタルヘルス協会
の講座を受ければ、どんなに心の幸福度がアップし、そして生産性が
高まるだろうかと思います。
ぜひ体験ガイダンスだけでもご覧になられてくださいね。
セルフイメージコンサルタント
岡崎哲也
■メンタルトレーニンで営業力強化
メール講座(全10回・無料)