渋沢栄一 新一万円札の顔 メンタルトレーニング


1447884

渋沢栄一(1840-1931)が新一万円札

の顔に決まりましたね。

 

渋沢栄一といえば、銀行を作った人?
というイメージが多くの人にあるよう
ですが、

 

生涯で約500の企業の設立や経営、
約600の社会公共事業に携わり、
近代日本の礎を作ったと言われて
います。

 

関わった企業は、
第一国立銀行(現・みずほ銀行)、
多くの地方銀行、東京石川島造船所
(現・IHI、いすゞ自動車)、王子製紙、
東洋紡績(現・東洋紡)、清水建設、
秩父セメント(現・太平洋セメント)、

 

川崎重工業、損保ジャパン日本興亜、
朝日生命保険、麒麟麦酒
(現・キリンホールディングス)、
帝国ホテル、東京瓦斯(東京ガス)、
東京株式取引所(現・東証)、
東京商工会議所、などなど。

 

関与した社会事業は、
養育院(現・東京都健康長寿医療
センター)、中央慈善協会
(現・全国社会福祉協議会)、
博愛社(現・日本赤十字社)、
聖路加病院、

 

日米協会、日印協会、
関東大震災後の大震災善後会、
日本国際児童親善会、
1931年中国水害により義援金集め
のための中華民国水災同情会、

 

また教育では、一橋大学、日本女子大、
早稲田大学、東京経済大学などが
あるそうです。

 

このパワーの源は、いったい
どこからくるのでしょうか?

 

渋沢栄一は、幕末、現・埼玉県の
農家に生まれ、幼い頃から家業
である藍玉の製造・販売・養蚕を
手伝い、

 

父から学問の手習いを受け、7歳で
従兄弟の尾高惇忠から「論語」などを
学び始めます。

 

17歳の時、岡部藩の陣屋(役所)に
父親の代わりで呼び出され、
姫様の輿入れ(婚礼)のため
五百両の御用金を申しつけられます。

 

そこで陣屋の役人に、「父に伝えて
からお返事申し上げます」と答える
と、役人から、「百姓の分際で

有り難くお受けするのが筋だろ!」

と、馬鹿にされます。

 

その時、栄一は、官尊民卑の世の中は
おかしいと、心に強く思ったそうです。

 

また、1853年の黒船来航から幕府は
結果的に開港しますが、お米をはじめ、
生活に必要な品物の価格が高騰して
いきます。

 

なぜ、こうなってしまったのか?

 

それは幕府が開国したのが原因だ、
と世の中は、なっていったそうです。

 

その後、剣術修行で勤皇志士と
交友することで、過度な「尊王攘夷」
思想を持ち始めます。

 

23歳の時、総勢69人で高崎城を
乗っ取り、外国人が多くいる横浜
焼き討ち後、長州と連携して倒幕
を計画します。

 

決行前夜、従兄弟の尾高長七郎
(惇忠の弟)から、「情勢が
変わった。高崎城を乗っ取る
計画は止めるべきだ」と反対され、
激論の末、計画を断念。

 

幕府に目を付けられていた栄一は、
京都へ逃げますが、江戸で交流が
あった一橋家重臣、平岡円四郎の
説得で、一橋慶喜に仕えることに
なります。

 

その慶喜が想定外の将軍となり、
27歳の時、パリ万国博覧会と
ヨーロッパ各国を訪問する慶喜の
弟、徳川昭武のお供で同行し、
各地で先進的な産業・軍備・社会を
見て感銘を受けます。

 

そして大政奉還で帰国。

 

帰国後、静岡に謹慎していた慶喜と
面会し、「これからはお前の道を
行きなさい」との言葉を受けます。

 

その後、大隈重信などに「今の日本は
大切な時である。国のために尽くせ」
と説得され、明治政府の大蔵省に
入省。

 

予算編成などを巡って、大久保利通や
大隈重信と対立し、井上馨と共に
退官します。

 

その後、経済界で力を発揮していく
のでした。

 

現代の経済界を指導した
ピーター・ドラッカーは、
1974年発刊『マネジメント』の
序文で、渋沢栄一をこのように
称賛しています。

 

「私は経営の『社会的責任』を
論じた歴史的人物の中で、明治の時代
を築いた人物の1人である渋沢栄一
の右に出る者を知らない。」

 

そんな渋沢栄一が目指したものは、
何だったのでしょうか?

 

76歳の時(1916年)、『論語と算盤』
を発刊し、「道徳経済合一説」という
理念を打ち出します。

 

幼少期より学んだ『論語』から、道徳
と利益の両立を掲げ、経済を発展させ、

 

利益を独占するのではなく、社会貢献
や多くの人の幸せの実現を追求

しながら、富は全体で共有するもの

だと説いています。

 

その論語の名言「士魂商才」は、
士魂(武士のような崇高な精神)を
持ち、商才を持つことが重要とのこと。

 

論語は道徳を説いていますが、商才も
道徳を根底としており、嘘や不道徳、
不誠実、人をだますような商売は
長続きしないという考えです。

 

そして、欧米列強から植民地に
されないための強く繁栄した日本の
国づくりが、大きな目的にあった
ようです。

 

2021年、NHK大河ドラマに、
2024年、新一万円札の顔に、渋沢栄一
がなるのは、どんな意味が込められて
いるのでしょうか?

 

そして、あなたも素晴らしい
パワーを発揮されていると
思います。

 

そんなあなたのパワーの源は
何ですか?

 

あなたがこれから実現したい
大きなビジョンも教えてくださいね。

 

PS.
戦後、GHQの財閥解体で、渋沢栄一
の澁澤同族株式会社が財閥と位置付け
られました。

 

ですが、GHQ再調査の結果、
持ち株数や、支配力の観点から、
財閥に相当せず、財閥指定解除を
願い出る様に通知してきたそうです。

 

当時、渋沢家当主の渋沢敬三氏
(栄一の孫)は、戦中戦後に自身が
日本銀行総裁、大蔵大臣だったこと
から、「世間が承知しないだろう」と
言って財閥解体を受け入れたそうです。

 

セルフイメージコンサルタント
岡崎哲也

 

参考元
・渋沢栄一記念館資料
・渋沢栄一記念財団資料
・東京商工会議所資料
・國學院大學資料
・wikipedia、その他の文献・資料

 

■メンタルトレーニングで営業力強化

メール講座(全10回・無料)

メルマガボタン